行ってみよう!! 園庭開放となかよしひろば (後編)

行ってみよう!!
園庭開放となかよしひろば (後編)

公開日:2016/01/12

作成者:nina

S1240088草加市内の幼稚園で行われている園庭開放と草加市内の保育園で行われているなかよしひろばに行ったことがありますか?意外と近くに幼稚園や保育園があるのに知らない人も多いかと思います。
そこでぼっくるん隊は前編の園庭開放はみのべ幼稚園、後編のなかよしひろばはきたや保育園とこやま保育園にお邪魔してきました。実際行ってみるとただ遊ぶだけでなく、幼稚園や保育園の様子、雰囲気を感じることが出来ました。
今回は後編のなかよしひろばを紹介したいと思います。

地域の子ども達に保育園を開放しています!!

草加市内の保育園児との交流をとおした遊び場、友だちづくりの場としてなかよしひろばがあります。年に約7回地域の子ども達に保育園を開放しています。事前に各保育園に申し込みをすれば気軽に参加できます。

きたや保育園ではどろんこ遊びとパネルシアター。
こやま保育園では七夕会に参加してきました。
春は園庭あそび、夏はどろんこ&水遊び、秋は消防訓練、冬はクリスマス会、節分会等、各保育園毎月いろんな趣向で子ども達を楽しませてくれます。

どろんこ遊びとパネルシアター

S1230020きたや保育園は、受付を済ませると名札が貰え、それを付けたら保育園児さんに混ざってどろんこ遊びの開始。みんな裸足で砂場で遊んでいました。
この日遊びに来ていた家族は6組。裸足に慣れていない様子の子が多く、はじめは気持ち悪そうに歩いている子もいました。園の子達は慣れた感じで、気軽に声もかけてくれます。家にいるウチの子と違ってたくましさを感じました。
image001どろんこ遊びが終わると、手足を洗って園の子と一緒に室内でパネルシアターを見学。準備中先生が手遊びをして子ども達を飽きさせないようにしてくれました。パネルシアターは働く車。手作りの働く車が歌に合わせてたくさん出てきました。男の子は特に嬉しそうでした。

七夕会

おばけなんかないさ

こやま保育園の七夕会は、幕を張ったホールに集まって学年ごとに願い事の発表から始まりました。まだ歩けない小さい子から6歳まで。年齢が上がるにつれてしっかりした発表が出来ていました。
それが終わると電気を消して真っ暗の中、園長先生の光るパネルシアター。「おばけなんかないさ」の歌に合わせてたくさんのお化けが出てきました。暗くなっても泣くことなく、楽しそうにみんな見ていました。
新奈作成七夕会が終了すると、保育園児さんとサヨナラをしてホールに残り、七夕飾りの制作。準備中先生が絵本の読み聞かせをしてくれました。
この日は雨が降ったりやんだりで天候が良くなかったため参加者は3組。それでも年齢の近いお友達ばかりだったので、ママさん達との話も弾みました。制作もスイカの飾りに種に見立てた黒いシールを貼ったり、家では絶対触らせない油性ペンで願い事を書いたりと2歳の娘でも簡単に出来る制作を用意してくれました。完成すると一人一人に笹をくれて、各自の笹に飾り付け。大きな笹の下で自分の笹を持ちながら記念にお友達と写真をパチリ。お土産に制作した笹はプレゼント。
帰るころには美味しそうな給食の匂いが。私は市外の出身なので幼少時は給食が外注で冷たかったため、温かい給食が羨しいです。

保育園ごとに楽しいイベントが満載!

各保育園ごとに特色は違いますが、遊びに行くことによって子どもも良い刺激を受けていると思います。近所の人が来る可能性も高いので、同じ幼稚園や保育園を検討しているママだったり、近い年齢のお子さんとも知り合えるので、最近寝つきが悪いなどの話ができて共感したり、親子での情報交換を行うこともできます。
季節ごとにイベントもあり、家では出来ないどろんこ遊びや水遊び、消防車が保育園にきて消防士さんの恰好で記念写真を撮れたりもします。身近な場所で色々な体験も出来るので是非一度近所の保育園に遊びに行ってみて下さい。

 

***関連サイト***

なかよしひろば年間計画表

取材日 2015年6月16日、7月7日

取材者 nina

作成者 nina