更新日:2023/04/28
内容は、変更になる場合があります。
ご利用の際には、内容や料金などの詳細を必ず確認してください。
学習
社団法人草加市シルバー人材センターの少人数学習教室
小学生・中学生を対象に「少人数学習教室」を開いています。
◆小学生コース◆(3年生~6年生対象)
教室 | 手代町教室 住所:手代2-17-17 電話:048-928-9211 |
旭町教室 住所:旭町4-8-11 電話:048-942-7141 |
教科 | 国語・算数 英語(4~6年生対象) |
国語・算数 英語(5~6年生対象) |
日程 | 月曜日・木曜日 英語のみ:月曜日 |
火曜日・金曜日 英語のみ:火曜日 |
時間 | 17時~18時25分 英語のみ:18時30分~19時10分 |
|
料金 | 各教室へお問合せください |
◆中学生コース◆
※日程・時間は問い合わせてください。
教室 | 手代町教室 住所:手代2-17-17 電話:048-928-9211 |
旭町教室 住所:旭町4-8-11 電話:048-942-7141 |
教科 | 英語・数学 | |
料金 | 各教室へお問合せください |
問い合わせ
公益社団法人草加市シルバー人材センター
電話:048-928-9211
趣味
NPO法人草加ジュニアオーケストラ
◆草加ジュニアオーケストラ◆
対 象 | 小学3年生~高校3年生以下 ヴァイオリンのみ小学1年生以上 |
入団説明会 | 毎週土曜日 午後2時~4時 |
活動場所 活動日 |
栄小学校一般開放施設 住所:松原1-3-2(子育てマップ) 毎週土曜日 午後1時~7時(内1時間~3時間) |
備考 | 見学可 貸与楽器の用意があります ヴァイオリンは、7月からの体験講座へ申込み |
◆草加児童合唱団◆
対 象 | 小学1年生~中学3年生以下 |
入団説明会 | 毎週土曜日 午後2時~4時 |
活動場所 活動日 |
中央公民館視聴覚室 住所:住吉2‐9‐1(子育てマップ) 毎週土曜日 午後1時~5時(内2時間) |
備 考 | 見学可 |
問い合わせ・申込み
草加ジュニアオーケストラ 事務局(ホームページ)
電話:048-935-0684(百瀬)
FAX:048-935-0685
E-mail:soka-oche@soka-oche.com
◆ぼっくるん隊の関連ページ◆
ぼっくるん隊が草加ジュニアオーケストラのイベントを取材してきました。
青少年コンサートに行ってきました♪(2014.11.26)
草加ジュニアオーケストラさんのコンサート♪(2014.11.6)
スポーツ
公益財団法人草加市スポーツ協会のキッズクラブ
幼児・小学生向けのスポーツ教室を通年で行っています。
子どもたちが運動を好きになり、心と体のバランスがとれて明るく元気に育つことを目的としています。
また、キッズクラブ員対象のイベント(バク転体験教室・水中レクリエーション・日帰りスキー・大運動会など)も行なっています。
◆実施内容◆
実施場所・電話番号 |
内 容 | 対象年齢 | 実施回数 |
---|---|---|---|
市民体育館 住所:松江1-1-8 (子育てマップ) 電話:048-936-6239 |
年少、年中・年長、小学生(1~3年生・1~6年生)に分かれたグループで、複合種目・器械体操・トランポリンなど、コース別に活動しています。 | 年少~ 小学生 |
5月・6月 ~翌2月 月3回 |
スポーツ健康都市 記念体育館 住所:瀬崎6-31-1 (子育てマップ) 電話:048-922-1151 |
|||
市民温水プール※休止中 住所:柿木町163-1 (子育てマップ) 電話:048-936-6824 |
水泳を通じて、基礎体力の向上や仲間と連携・ルールやマナーを学ぶことを目的して活動しています。 水慣れから4泳法の習得まで、泳力ごとに分かれ、専門の指導員が解りやすく技術指導を行います。 年長コース、小学生コースがあり、小学生コースは泳力ごとに5つの班に分かれています。 |
年長~ 小学生 |
5月~翌1月 月3回 |
そうか公園 住所:柿木町地内272-1 (子育てマップ) 電話:048-931-9833 |
テニスに必要な体力や技術を基礎から段階をおって学び、また仲間づくりや集団行動のルールも学びます。 | 小学4~ 6年 |
5月~翌2月 月3回 |
◆募集時期◆
詳細については、各家庭に配布している「広報そうか」や公益財団法人草加市スポーツ協会のホームページで確認してください。
申込み時期:3月~5月ごろ
申込み方法:インターネットかハガキ
問い合わせ
公益財団法人草加市スポーツ協会(ホームページ(キッズクラブページ)・facebook)
住所:瀬崎6-31-1(草加市スポーツ健康都市記念体育館内)
電話:048-928-6361
公益財団法人草加市スポーツ協会のスポーツ教室
スポーツ教室を定期的に行っています。
◆実施内容◆
これまでに、初心者少林寺拳法・初心者剣道・空手道・ジュニアソフトテニス・ジュニア柔道・ジュニアチアダンス・ジュニア陸上・器械体操・ジュニア初心者水泳などを実施しています。
◆実施場所◆
以下の施設以外に、小・中学校やコミュニティセンターでも実施しています。
施設名 | 所在地・電話番号 |
---|---|
市民体育館 | 住所:松江1-1-8(子育てマップ) 電話:048-936-6239 |
スポーツ健康都市記念体育館 | 住所:瀬崎6-31-1(子育てマップ) 電話:048-922-1151 |
市民温水プール ※休止中 |
住所:柿木町163-1(子育てマップ) 電話:048-936-6824 |
そうか公園 | 住所:柿木町272-1(子育てマップ) 電話:048-931-9833 |
◆募集時期◆
詳細については、各家庭に配布している「広報そうか」や公益財団法人草加市スポーツ協会のホームページで確認してください。
その他、夏休みなどにもスポーツイベントなどを実施しています。
申込み方法:インターネットかハガキ
問い合わせ
公益財団法人草加市スポーツ協会(ホームページ(スポーツ教室)・facebook)
住所:瀬崎6-31-1(草加市スポーツ健康都市記念体育館内)
電話:048-928-6361
公益財団法人草加市スポーツ協会の障がい者スポーツ
おもに小学生以上を対象に、ボッチャ、車いすバスケット、水泳、卓球・トランポリン体験などを行っています(通年・定期開催)。
障がいの程度によって、参加できない場合があります。
詳細は、公益財団法人草加市スポーツ協会ホームページで確認してください。
問い合わせ
公益財団法人草加市スポーツ協会(ホームページ(障がい者スポーツページ)・facebook)
住所:瀬崎6-31-1(草加市スポーツ健康都市記念体育館内)
電話:048-928-6361
公益財団法人草加市スポーツ協会の車いすバスケットボール定期練習会
通年(月1回)、競技用車いすの操作方法や、パス・シュート練習、ミニゲームを行っています。
また、フリスビーを使ったレクリエーションや車いすを使った鬼ごっこなど、内容も盛りだくさんです。
障がいの有無を問わず参加できます。
詳細は、公益財団法人草加市スポーツ協会ホームページで確認してください。
問い合わせ
公益財団法人草加市スポーツ協会(ホームページ(車いすバスケットボール定期練習会)・facebook)
住所:瀬崎6-31-1(草加市スポーツ健康都市記念体育館内)
電話:048-928-6361
草加市スポーツ少年団
スポーツ少年団は、1962年に財団法人日本体育協会が創設した歴史あるスポーツクラブです。
草加市スポーツ少年団には、野球・バスケットボール・バレーボール・サッカー・ソフトボール・空手道・剣道・体操の8種目が登録しています。
問い合わせ
草加市スポーツ少年団事務局(本部ブログ)
草加市瀬崎6-31-1 草加市スポーツ健康都市記念体育館内
電話:048-927-6774
E-mail:sokajrsports@hotmail.com
※事務局担当者の出勤は「月曜日/火曜日/木曜日」です。
◆参考サイト◆
サイト・ブログ・SNSのある団体のみ紹介しています。
野 球 野球部会ブログ |
バスケットボール ミニバスケットボール |
サッカー |
中根ファイターズ | 八北バスケットボール | 草加東サッカー |
八幡メッツ | 栄バスケットボール | 瀬崎サッカー |
新田少年野球 | 草加高砂バスケットボール | その他 |
稲荷シャークス | 草加セルティックス | 西草加オレンジメイツ(女子ソフトボール) |
せざきベアーズ | バレーボール | 松原剣道 |
高砂ヤンキース | 青柳バレーボール | 清門空手道 |
新里イーグルス | ||
谷塚グレートジャガーズ | ||
小山ファイヤーズ | ||
両新田レオーズ | ||
青柳バッファローズ |
総合型地域スポーツクラブすぱえもん 草加ジュニア新体操クラブ
クラス:新体操・バレエ・ダンス
対象:新体操女子・ダンスは3歳~、新体操男子・バレエは幼児~
【見学・体験可】*見学・体験の日程はホームページで確認してください
新体操クラス(女子・男子):体験は前半1時間。1回500円
バレエ・ダンス:ビジター1レッスン。1回1,500円
★体験は保険未加入となります。(入会時にスポーツ安全保険に加入)
詳細はホームページで確認してください。
からだ塾~特定非営利活動法人埼玉コーチズ~
活動名 | 活動場所 | 内容 | 活動日 | 対象年齢 |
フィジカルUP 運動教室 |
栄町2-7-15 | フィジカルトレーニング(体幹力・瞬発力・敏捷性・巧緻性・バランス感覚)を通じて、運動神経・身体能力の向上を目的とするクラスです。 | 週1回~2回 月・水・木 ※水曜日は野球教室 |
年長 ~小学生 |
スポーツ ボクシング |
ロープ(縄跳び)から始まり、約1時間の基本メニューを実施。 個人に合わせたメニューも作成。 |
月~土 | 小学生 ~大人 |
「からだ塾~特定非営利活動法人埼玉コーチズ~」の詳細は、こちら(子育て応援隊ページ)
◆ぼっくるん隊の関連ページ◆
ぼっくるん隊が取材してきました。
障がいがある子もない子も通える習い事♪(2018.7.23)