草加市内、埼玉県内の相談場所を検索できます(複数選択可)。
相談は無料です。内容は変更になる場合があります。
全82件中1件~50件
施設名・事業名をクリックすると、詳細や地図が表示されます。
施設名・事業名 | 住所/相談できること | |
---|---|---|
仮設新栄児童センタ―すこやか相談会 | 新栄4-959 新栄小学校B棟1階 *出入口は「西側の門」(ミートミート側) | |
子育て全般 子育てに関する情報も案内しています。 |
||
川柳中学校 さわやか相談室 | 草加市青柳7-35-1 | |
いじめ、不登校等、学校生活に関わること、家庭の悩みなど | ||
青柳中学校 さわやか相談室 | 草加市青柳8-58-10 | |
いじめ、不登校等、学校生活に関わること、家庭の悩みなど | ||
草加市消費生活センター | 草加市高砂1-1-1 市役所本庁舎西棟1F | |
契約や取引に関するトラブル、悪質商法・訪問販売・通信販売等におけるトラブル、製品や食品による事故、商品の品質やサービスの安全性について疑問を感じるなど |
||
育児電話相談(各公立(市立)保育園) | 育児の悩み、子どもの発達・食事・栄養の問題など | |
そうか光生園 ((福)埼玉県社会福祉事業団) |
草加市柿木町1215-1 | |
障がい児(者)に関すること、家族での介護や介助について、子どもの発達について 「きこえ」「ことば」の訓練方法について 発達の気になる子どもや障がいのある子どもへの対応について 機能訓練や食事について |
||
新栄中学校 さわやか相談室 | 草加市新栄1-33 | |
いじめ、不登校等、学校生活に関わること、家庭の悩みなど | ||
草加市勤労青少年ホーム 青少年のカウンセリング | 草加市住吉2-2-8 | |
仕事や人間関係、恋愛について | ||
住吉児童館 すこやか相談会 | 草加市住吉2-2-8 | |
子育て全般 子育てに関する情報も案内しています。 |
||
瀬崎中学校 さわやか相談室 | 草加市瀬崎5-3-1 | |
いじめ、不登校等、学校生活に関わること、家庭の悩みなど | ||
家庭児童相談(草加市役所3階) | 草加市高砂1-1-1 3階 | |
育児、発達、不登校など子どもに関わる悩みや心配ごと 親子関係、夫婦間の問題、家庭の悩みなど |
||
草加市国際相談コーナー | 草加市高砂1-1-1 西棟1階 | |
転入手続き、学校・保護者間のコミュニケーション、日本語学習、進路相談、異文化の中での子育て、生活上の悩み・困りごとなどのサポートを行います 対応言語:英語、中国語、タイ語、韓国語など |
||
草加市役所 法律相談 | 草加市高砂1-1-1 市役所西棟1階 市民相談室 | |
裁判、離婚、相続トラブル、多重債務など | ||
草加市役所 女性の法律相談 | 草加市高砂1-1-1 西棟1階 市民相談室 | |
離婚(財産分与や養育費など)やDVなど女性が抱える諸問題 | ||
草加市配偶者暴力相談支援センター | 草加市高砂1-1-1 西棟5階 | |
配偶者等からの暴力(ドメスティック・バイオレンス)に関すること 被害者の自立や支援に必要な情報の提供 |
||
まるごとサポートSOKA(生活困窮者自立相談窓口) | 草加市高砂1-1-1 市役所本庁舎西棟1F | |
経済的な問題と併せて生活上のさまざまな困難なこと (住宅のこと、子どもの勉強のこと、就労のこと) |
||
イトーヨーカドー 草加店 マタニティ・育児相談室 |
草加市高砂2-7-1 店舗3階 赤ちゃん休憩室内 | |
マタニティ・産後のこと、授乳・離乳食・栄養のこと、予防接種の相談など育児に関すること。 乳幼児の身長・体重測定も行っています。 |
||
草加市保育ステーション | 草加市高砂2-11-17 | |
育児相談 | ||
草加市保健センター 健康・栄養相談 | 草加市中央1-1-8(第二庁舎内) | |
日常の健康管理や栄養に関すること | ||
草加市保健センター 育児電話相談(イクジQ) | 草加市中央1-1-8(第二庁舎内) | |
子どもの発育、発達や育児全般の心配事 | ||
草加市保健センター 乳幼児相談 | 草加市中央1-1-8(第二庁舎内) | |
育児・栄養の悩みなど ※身長・体重測定、絵本の読み聞かせ、子育て支援コーディネーターによる遊び場等の案内 |
||
草加市保健センター 子どもの発達の相談 |
草加市中央1-1-8(第二庁舎内) | |
言葉や発達について不安なこと | ||
にんしん出産相談室ぽかぽか | 草加市松原1-3-1(草加市子育て支援センター 2階) | |
初めての妊娠で心配なこと、出産の準備や妊娠中の過ごし方について、妊娠中・出産後の生活が不安など。 | ||
新田中学校 さわやか相談室 | 草加市長栄1-767 | |
いじめ、不登校等、学校生活に関わること、家庭の悩みなど | ||
埼玉県草加児童相談所 | 草加市西町425-2(草加保健所併設) | |
子どもの養育・性格行動・しつけ・発達の遅れ・心身の障がい・非行、虐待など 里親、ヤングケアラーなど子どもに関する様々な相談 |
||
埼玉県草加保健所 子どもの心の健康相談 | 草加市西町425-2(埼玉県草加児童相談所併設) | |
児童、生徒の発達上の心配、心の悩みなど | ||
埼玉県草加保健所 女性の健康・不妊治療・不育症に関する相談 |
草加市西町425-2(埼玉県草加児童相談所併設) | |
妊娠・不妊(治療を始めるか(続けるか)迷っている)・更年期障害など女性の健康に関すること。不妊治療を行っている医療機関の情報提供など | ||
花栗中学校 さわやか相談室 | 草加市花栗4-15-12 | |
いじめ、不登校等、学校生活に関わること、家庭の悩みなど | ||
氷川児童センター すこやか相談会 | 草加市氷川町934-5 | |
子育て全般 子育てに関する情報も案内しています。 |
||
草加中学校 さわやか相談室 | 草加市氷川町2179-4 | |
いじめ、不登校等、学校生活に関わること、家庭の悩みなど | ||
女性の生き方なんでも相談 | 草加市松江1-1-5 草加市文化会館相談室(2階) | |
自分の生き方や心に関すること、からだや性に関すること 家庭や地域・職場の人間関係、恋愛・結婚・離婚、子育て、介護、仕事など |
||
草加市教育支援室 | 草加市松江1-1-32(草加市社会福祉協議会2階) | |
就学、言葉・聞こえ、発達、いじめ、不登校、生活全般について | ||
松江中学校 さわやか相談室 | 草加市松江3-14-33 | |
いじめ、不登校等、学校生活に関わること、家庭の悩みなど | ||
草加市子育て支援センター | 草加市松原1-3-1 | |
子育てに関すること全般、こどもの発達、家族のこと、夫婦の問題、虐待など 支援・制度、保育園・幼稚園、遊び場の情報など |
||
松原児童青少年交流センターmiraton(ミラトン) すこやか相談会 | 草加市松原4-4-3 | |
子育て全般 子育てに関する情報も案内しています。 |
||
栄中学校 さわやか相談室 | 草加市松原3-7-1 | |
いじめ、不登校等、学校生活に関わること、家庭の悩みなど | ||
埼玉県立草加かがやき特別支援学校 特別支援教育の教育相談・教育支援 |
草加市松原4-6-1 | |
ことば・発達の遅れ、落ち着きがない、保育園・幼稚園・小中学校などで集団活動に入れない、読み書き等の困難さについてなど | ||
谷塚中学校 さわやか相談室 | 草加市谷塚上町62 | |
いじめ、不登校等、学校生活に関わること、家庭の悩みなど | ||
谷塚児童センター すこやか相談会 | 草加市谷塚町752 | |
子育て全般 子育てに関する情報も案内しています。 |
||
両新田中学校 さわやか相談室 | 草加市両新田西町368-1 | |
いじめ、不登校等、学校生活に関わること、家庭の悩みなど | ||
埼玉県アレルギー疾患相談室(埼玉医科大学病院) | 埼玉県入間郡毛呂山町毛呂本郷38 | |
気管支ぜん息、アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎、花粉症及び食物アレルギーなどに関すること (自己管理や日常の留意点、症状、薬、検査及び治療に関することなど) |
||
埼玉県医療的ケア児等支援センター(地域センター ともに) | 埼玉県春日部市谷原3-12-6 メゾンローリエ102 社会福祉法人ともに福祉会 障害児(者)生活支援ルームともに 内 | |
人工呼吸器による呼吸管理、 喀痰吸引、その他の医療行為が必要な子どものケアの方法、子育ての不安、保育所や学校のこと、利用できる制度のことなど | ||
東部中央母子・父子福祉センター | 埼玉県春日部市大沼1-76 東部中央福祉事務所内 | |
ひとり親家庭の就労による自立支援、就職・転職相談、養育費などに関する相談 | ||
埼玉県警察少年サポートセンター | 埼玉県さいたま市南区沼影1-10-1 ラムザタワー3階 | |
お金の持ち出しや万引きなどの相談、犯罪・いじめ被害などの相談、親子・友人関係の悩みや困りごとなど | ||
埼玉県不妊専門相談センター(埼玉医科大学総合医療センター内) | 埼玉県川越市鴨田1981 埼玉医科大学総合医療センター内 | |
不妊や不育症に関する検査、治療などの医学的な相談 | ||
埼玉県立精神保健福祉センター | 埼玉県北足立郡伊奈町小室818-2 | |
精神的不安や悩み、精神的な病気の悩み、うつ、ひきこもり、薬物などの依存症、心の健康や悩み、家庭や学校・職場等での悩みなど | ||
埼玉県立総合教育センター 電話・メール教育相談 |
埼玉県行田市富士見町2-24 *埼玉県立総合教育センター | |
いじめ、不登校、学校生活、性格、家族、家庭などに関する悩み | ||
埼玉県立総合教育センター 面接相談 |
県立総合教育センター本所:埼玉県行田市富士見町2-24 ※北浦和での面接相談も行っています | |
いじめ、不登校、性格、行動、学習の遅れ、発達、障がいなどについて 学校や家庭での配慮・支援の工夫について |
||
(公社)埼玉県看護協会 ティーンズ電話相談 | さいたま市西区西大宮3-3 | |
身体のこと、こころのこと、月経、妊娠、性のことなど | ||
埼玉県ひきこもり相談サポートセンター (越谷らるご内) |
埼玉県越谷市千間台東1-2-1白石ビル2階 | |
ひきこもりについて、子どもとどう向き合ったらいいのかわからない、子どもの将来が心配など |