4月1日から自転車に乗る全ての人のヘルメット着用が努力義務に

更新日:2023/03/02

改正道路交通法の施行により、4月1日から自転車に乗る全ての人の乗車用ヘルメットの着用が努力義務になります。令和4年の県内の自転車事故の死者のうち、約69%が頭部に損傷を受けていました。また、ヘルメットを着用していない場合の致死率は、着用時に比べて約2.2倍高いことが分かっています。万が一の事故に備え、頭部を守ることが重要です。自転車に乗る際は「命を守るヘルメット」の着用に努めましょう。


※令和5年度「入って安心!RinRinそうか」申し込みは早めに

市推奨の自転車保険です。4月1日補償開始を希望する場合は、3月17日㈮までに加入手続きを。
市役所の特設窓口は3月17日で終了(以後は郵便局で加入手続き可)。加入日により補償開始日が異なります。
詳しくは市ホームページ、パンフレット等で確認を。

関連ページ

自転車に乗る時のヘルメット着用が努力義務となります      
「入って安心!RinRin(りんりん)そうか」

問い合わせ 
交通対策課
住所:高砂1丁目1番1号
電話:922-1641 FAX 922-1030
月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分(祝日・年末年始を除く)