ひとり親家庭等医療費助成制度

更新日:2023/11/01

ひとり親家庭・養育者家庭・父または母に一定の障がいがある家庭へ、医療費の一部を申請により支給します。

受給資格は、子どもが18歳になった年の年度末まで(一定の障がいがある場合は20歳の誕生日前日まで)です。
助成を受けるためには事前に相談、申請をしてください。

事前の相談・交付申請は、子育て支援課で月~金曜日(祝日を除く)午前8時30分から午後5時まで受け付けています。

対象者

市内に居住する国民健康保険か社会保険の加入者で、次のいずれかに該当する子、その父または母、養育者。
・父母が婚姻を解消した子ども
・父または母が死亡した子ども
・父または母に一定の障がいがある子ども
・父または母の生死が明らかでない子ども
・父または母に1年以上遺棄されている子ども
・父または母が裁判所からのDV保護命令を受けた子ども
・父または母が法令により1年以上拘禁されている子ども
・母が婚姻によらないで懐胎した子ども
・父または母が監護しない上記条件に掲げる子ども

所得制限

下表のとおり所得による制限があります。

扶養人数 所得制限額
父・母・養育者 配偶者・扶養義務者
・孤児等の養育者
0人  192万円未満  236万円未満
1人  230万円未満  274万円未満
2人  268万円未満  312万円未満
3人  306万円未満  350万円未満
4人  344万円未満  388万円未満

問い合わせ
草加市 子育て支援課
月~金曜日 午前8時30分~午後5時(祝日・年末年始を除く)
電話:048-922-1476
FAX:048-922-3274

 

関連リンク

ひとり親家庭等医療費支給制度