「ぼっくるん」で紹介している情報を資料として持ち帰る事ができます
おもに草加市内の子ども・子育て関連情報を豊富に常備しています。 自由に閲覧ができ、持ち帰りができます。
※一部、閲覧のみの資料・「ぼっくるん」での紹介のみの情報もあります。
子育て情報コーナー「みっけ」(草加市子育て支援センター2階)
利用時間 : 月~金曜日 午前8時30分~午後5時(祝日・年末年始を除く)
場所 :子育て支援センター2階
住所 :松原1-3-1(子育てマップ)
3歳までの子どもとその家族が遊べる「つどいの広場ろけっと」が隣接しています。遊びに来たついでに欲しい情報を探すことができます。
※「つどいの広場ろけっと」の利用方法については草加市ホームページで確認して下さい。
子育て支援センター内『つどいの広場「ろけっと」』へ親子で遊びに来ませんか
*情報検索*
検索用のパソコンを設置しています。 子育て情報の検索や草加市のホームページから必要な情報の検索などができます。
*資料の複写*
コピー機を設置しています。セルフサービスです。
モノクロ 1枚10円(用紙サイズA4、B4、A3)
子育て情報スポット「プチみっけ」(草加市役所第二庁舎2階)
子育て支援課を過ぎて、保育課の手前、右側通路にあります。
利用時間 :月~金曜日 午前9時~午後5時(祝日・年末年始を除く)
場所 :草加市役所第二庁舎2階
住所 :中央1-1-8(子育てマップ)
こんな情報があります!
資料の一部をご紹介します。
情 報 | 資 料 |
産前・産後 | 助産院・産婦人科一覧、赤ちゃんスマイルすぽっとなど |
遊び場 | 草加市内の遊び場、公園など |
乳幼児の食事 | 離乳食、幼児食、おやつ、食物アレルギーなど |
認可保育園・地域型保育(小規模保育・家庭的保育)・家庭保育室 | 認可保育所等入園案内、家庭保育室入室案内、情報提供シートなど |
幼稚園 | 情報提供シート、プレ幼稚園一覧、預かり保育一覧、市外近隣幼稚園一覧など |
一時預かり保育・認可外保育園 | 一時預かり保育施設一覧、認可外保育園一覧 |
相談できる場所 | 草加市内・埼玉県内の相談機関など |
子育て応援隊 | NPO法人や民間の支援団体・サークル・個人の行っている遊び場・教室・サークルなど |
その他、子育てに役立つリーフレットや冊子、子ども・子育てに関する支援を行っている他機関の資料を取り揃えています。
親子向け・子ども向け・親向けのイベントの情報もあります。
詳しく知りたい時は、子育て支援コーディネーターへ
子育て支援コーディネーターは、子育て情報コーナー「みっけ」と
子育て情報スポット「プチみっけ」に常駐しています。
Q:赤ちゃんが産まれるけど、どんな手続きが必要なの?
Q:家の近くで遊びに行ける所はどこにあるの?
Q:そろそろ保育園・幼稚園を考えているけれど、どこにどんな保育園・幼稚園があるの?
Q:二人目を妊娠中。実家が遠いのでいろいろ心配。家事支援や一時預かりをしているところはどこ?
子育てをしていると、さまざまな悩みや疑問があります。
子育て支援コーディネーターがお話を伺い、一人ひとりのニーズに合わせた情報を案内します。
子どものこと、子育てのこと、保護者自身のことなど、どんな事でも相談できます。
困っている事、悩んでいる事、知りたい事など気軽に相談して下さい。
資料は子育て支援コーディネーターが情報収集・作成したものです。
資料探しで困った時や資料について詳しく聞きたい場合にも気軽に聞いてください。
また、電話でも情報提供をしています。
問い合わせ
草加市子育て支援センター 子育て情報コーナー「みっけ」
月~金曜日 午前8時30分~午後5時(祝日・年末年始を除く)
子育てなんでもダイヤル 048-944-0621
◆ぼっくるん隊の関連ページ◆
ぼっくるん隊が子育て支援センターを取材してきました。
悩みを誰かに話したい! ~子育て支援コーディネーター~(2017.5.8)
活動を紹介しませんか?
子育て情報コーナー「みっけ」、子育て情報スポット「プチみっけ」、「そうか子育て応援・情報サイトぼっくるん」で、活動を紹介しませんか?
「みっけ」または「プチみっけ」でご相談ください。
活動紹介には、子育て応援隊への登録がお勧めです。
子育て応援隊については、下記のリンク先のページで確認してください。
子育て応援隊に入隊希望の方へ
※活動内容などの確認をさせていただきます。内容によっては、受付できない場合があります。
問い合わせ
草加市子育て支援センター 企画係(問合せフォーム)
月~金曜日 午前8時30分~午後5時(祝日・年末年始を除く)
電話:048-941-6819