更新日:2025/10/15
中央図書館以外でも、資料の貸出・返却や予約本の受取場所にも利用できます。
「図書館利用カード」は共通使用できます。
施設名・所在地・電話番号 | 利用時間など | 主な内容 | |
---|---|---|---|
草加市立中央図書館 松原1-1-9 電話:048-946-3000 |
月曜日、水曜日~土曜日 一般室:午前9時~午後8時 じどう室:午前9時~午後6時 日曜日、祝日 一般室:午前9時~午後5時 じどう室:午前9時~午後5時 (年末年始を除く) |
1階 玄関ホール・ブックポスト 2階 集会室・事務室・閉架書庫 3階 一般室 (図書、AV、新聞、雑誌等) 4階 じどう室・おはなし室・多目的ホール 4階では読み聞かせや工作会、児童も鑑賞できるこども映画会を定期的に行っています。 |
|
新田西文化センター 柿木公民館 川柳文化センター 中央公民館 谷塚文化センター 新里文化センター |
午前9時から午後8時まで 休室日 |
中央図書館とネットワークを結んでいて、蔵書の検索や貸出・返却ができるほか、図書資料の予約・リクエスト・受け渡し場所としても利用できます。
|
|
川柳小学校(青柳7-27-10) 西町小学校(西町270) 高砂小学校(中央1-2-5) |
毎週日曜日 午前10時~午後4時 (夏休みも利用できます) |
中央図書館の地域分館機能をもつ図書室を開設しています。貸出、返却、資料の予約・リクエスト(視聴覚資料除く)などが利用できます。 | |
議会図書室 |
平日 午前9時~午後5時まで |
貸出・返却、予約本の受け渡し(資料の予約・リクエスト、利用登録等のサービスは不可) | |
中央図書館 サービスコーナー(小学校) (市内小学校の子育てマップ) |
2週間に1回(2時間開設) 学校の休校日(夏休み、冬休み等)は巡回しません。 |
小学校の図書室などを利用して「中央図書館サービスコーナー」を開設し、図書の貸出・返却、リクエストの受付など、中央図書館に準ずるサービスを行っています。指定の日時に図書館職員が巡回 | |
獨協大学図書館 学園町1-1 |
学外・一般の方は、原則として利用できません。 | 草加市立中央図書館発行の紹介状が必要です。 調査・研究、又は学習を目的とした利用に限り、来館して資料の館内閲覧・文献複写ができます。 |