更新日:2025/10/10
草加市には、「草加ふささらまつり」や「草加宿場まつり」など代表的なおまつり以外にも様々な「草加を楽しむ」イベント・行事があります。
親子で楽しめるイベント・おまつり
草加市のイベントの中から、親子で楽しめるイベントをピックアップして紹介します。

イベント情報を他にも詳しく知りたい方は、以下のページもご覧ください。
・親子・こども対象のイベント検索 イベントスケジュール
・草加市行事 イベント・行事 祭り・イベント
※イベントの日程や内容は変更になることがあります。
開催の詳細についてはリンクページ等で確認 または、主催者(担当課)にお問い合わせください。
| 春の子どもフェスタ こども青少年課 048-928-6421 | |
| 開 催 | 4月下旬 |
| 会 場 | まつばら綾瀬川公園(松江1-10) |
| 端午の節句展 歴史民俗資料館 048-922-0402 | |
| 開 催 | 5月 |
| 会 場 | 歴史民俗資料館(住吉1-11-29) |
| 国際交流フェスティバル 国際交流協会 048-922-2403 | |
| 開 催 | 6月上旬 |
| 会 場 | 獨協大学 |
| 歯の健康フェア 健康づくり課 048-922-1156 | |
| 開 催 | 6月上旬 |
| 会 場 | 保健センター(中央1‐5‐22) |
| 草加宿場まつり みんなでまちづくり課 048-922-0796 | |
| 開 催 | 6月上旬 |
| 会 場 | 草加駅東口駅前、草加市旧町通り、草加小学校校庭 |
| 草加朝顔市 文化観光課 048-922-2403 草加松原夢祭り 草加松原夢祭り実行委員会 |
|
| 開 催 | 7月上旬 |
| 会 場 | 草加松原遊歩道(栄2・百代橋南側)、 まつばら綾瀬川公園(松江1-10) |
| こども映画会・夏の図書館寄席 中央図書館 048-946-3000 | |
| 開 催 | 8月上旬 |
| 会 場 | 中央図書館(松原1‐1‐9) |
| 草加よさこいサンバフェスティバル みんなでまちづくり課 048-922-0796 | |
| 開 催 | 9月下旬 |
| 会 場 | 草加駅西口周辺 |
| 草加ふささらダンスフェスティバル 草加ダンスフェスティバル実行委員会 | |
| 開 催 | 10月中旬 |
| 会 場 | 草加市文化会館 (松江1‐1‐5) |
| 草加ふささら祭り みんなでまちづくり課 048-922-0796 | |
| 開催日時 | 11月上旬 |
| 会 場 | 草加市文化会館 (松江1‐1‐5)、 まつばら綾瀬川公園(松江1-10) 草加松原遊歩道(栄2・百代橋南側)、左岸広場南側公共用地、県道足立越谷線沿い |
| 国際ハープフェスティバル 0歳からのハープコンサート 草加市文化会館 048-931-9325 |
|
| 開 催 | 11月中旬 |
| 会 場 | 草加市文化会館 (松江1‐1‐5) |
| そうか環境とくらしフェア 実行委員会事務局 048-922-1519 |
|
| 開 催 | 11月下旬 |
| 会 場 | アコスホール・ギャラリー 他(高砂2-7-1) |
| 草加宿 七福神めぐり 文化観光課 048-922-2403 | |
| 開 催 | 1月上旬 |
| 会 場 | 【草加旧町地区】回向院・三峰神社・八幡神社・氷川神社・東福寺・谷古宇稲荷神社・神明宮・出世弁財天の8つ。 |
◆ぼっくるん隊の関連ページ◆
ぼっくるん隊が、草加宿 七福神めぐりに参加・取材してきました。
お正月は草加宿 七福神めぐりへ行こう!(2017.1.13)
| 草加レザーフェスタ 草加商工会議所 048-928-8111 | |
| 開 催 | 2月下旬 |
| 会 場 | 草加市文化会館 (松江1‐1‐5) |
| 桃の節句展 歴史民俗資料館 048-922-0402 | |
| 開催日時 | 2月~3月 |
| 会 場 | 歴史民俗資料館(住吉1-11-29) |
| 草加松原太鼓橋ロードレース大会 スポーツ振興課 048-922-2861 | |
| 開 催 | 3月中旬 |
| 会 場 | 草加小学校をスタート・ゴールとする市内特設コース |
| 草加さくら祭り 文化観光課 観光係 048-922-2403 | |
| 開 催 | 3月下旬~4月上旬に開催 |
| 会 場 | 稲荷地区葛西用水沿い |
地域のイベント
児童館・児童センターまつり
児童館・児童センターでは、おまつりのほかにも季節の行事や工作会などのイベントも開催しています。
詳細については、児童館のイベント案内で確認できます。
公民館・文化センターまつり
利用団体による発表、作品展示、模擬店、バザー等を開催しています。
開催月は変更になる場合があります。
詳細については、公民館・文化センターの行事案内で確認できます。
| 9月 | 中央公民館 |
| 10月 | 新田西文化センター・谷塚文化センター・新里文化センター・川柳文化センター |
| 11月 | 柿木公民館 |
コミセンまつり(コミュニティセンター)
利用者団体による発表、作品展示、模擬店、バザー等を開催しています。
開催月は変更になる場合があります。
詳細については、 イベントカレンダーで確認できます。
| 4月 | 稲荷コミュニティセンター |
| 5月 | 原町コミュニティセンター |
| 6月 | 氷川コミュニティセンター |
| 10月 | 高砂コミュニティセンター |
| 11月 | 柳島コミュニティセンター |
| 3月 | 八幡コミュニティセンター・瀬崎コミュニティセンター |
地域の主要な祭礼
詳細については、草加市内 地域の主要な祭礼で確認できます。
| 7月 | 冨士浅間神社浅間祭(第1週)、八幡神社祭礼(第3週) |
| 9月 | 神明宮例大祭(第1週)、吉町日枝神社例大祭(第2週) |
| 10月 | 草加神社例大祭(第3週) |
スポーツイベント
市内で開催されるスポーツ大会およびイベントは、下記の公益財団法人草加市スポーツ協会のホームページで確認できます。
・スポーツ大会
・スポーツイベント
各町会・自治会のおまつり
お祭りや餅つき、スポーツ大会など、地域の特色を活かしたさまざまなイベントを開催している町会・自治会もあります。
イベントの日程や詳細は、加入している町会・自治会へ問い合わせてください。
町会・自治会に加入されていない方で、加入を希望される場合は、下記のリンク先のページから加入方法をご確認ください。
町会・自治会に加入しましょう
草加のイベント情報誌「I LOVE SOKA」
シーズン毎に‟市内で開催するイベント情報”や‟特集コンテンツ”を紹介する情報誌です。発行は3ヶ月に一度。これから迎える3ヶ月がより楽しくなるような情報をお届けします。お出かけの参考にしてください。
草加イベント情報誌
![]()



