子どもの事故

更新日:2023/12/08

初めての慣れない子育てや、大人の目線で考えた家具・生活用品の配置などが原因で、子どもの事故を招いてしまうことがあります。思いもよらないことや、ちょっとした不注意が子どもの事故につながります。
子どもの事故にはどんなものがあるのか、どのように注意したらよいのかを知り、子どもが生まれる前に準備をしたり、年齢に応じた対策を立てたりして、事故を予防しましょう。

おもな子どもの事故

種類 説明 原因となる物や場所(例)
窒息 鼻や口がふさがれた状態や、のどがつまったり、首が締め付けられたりしたことが原因で、気道が塞がったり、酸素が欠乏して呼吸ができないこと ふかふかの寝具やクッションなどで鼻や口がふさがれる
口に入る大きさのおもちゃや飴などを飲み込んでのどがつまる
車のシートベルトで遊んでいて、首に巻きつく
溺水(できすい) おぼれて窒息すること 浴槽、プール、川、池など
誤飲・誤嚥(ごえん) 食べ物や飲み物以外のものを間違って飲み込んでしまうこと タバコ、薬品、化粧品、お酒、電池、おもちゃなど
熱傷(やけど) 皮膚にお湯などのあついものがついておこる傷害のこと やかんやポットのお湯をひっくり返す
アイロンやストーブ・炊飯器や加湿器の蒸気に触れる
転落 段差があるところから落ちてしまうこと 階段、ベッド、椅子、ベランダ、窓など
外傷(けが) 指はさみ・打撲・切り傷など ドアの開閉時に指をはさむ
家具の角に頭を打撲
歯ブラシをしながら転倒
転んで前歯を打撲
カミソリに触る

子どもの救急

けがなどの応急処置

 参考サイト 
子どもの事後防止の大切さを理解し、事故防止のための行動ができるように、下記のサイトでは、事故別の応急手当の仕方、年齢別(おもに0~6歳)によくある事故について紹介していますので、参考にしてください。
こどもの事故と対策(こどもの救急 ONLINE-QQ)
子どもを事故から守る!事故防止ハンドブック(2023年1月) こども家庭庁

◆ぼっくるん隊の関連ページ◆
子どものケガや事故など、ぼっくるん隊の体験談を紹介しています。
ぼっくるん隊>こそだてサポート>子育ては目が離せない!! ~ぼっくるん隊ヒヤリ・ハット体験~
(2017.4.24)

ぼっくるん関連ページ

子どもの病気・ケガの時は

「しりたい」一覧ページに戻る

 ママ・パパになるための準備     子どものいる家庭への支援     子どもの健康          保育所等

 プレ幼稚園・幼稚園                 学校               子ども・子育てに関する手続き先一覧

ママ・パパになるための準備一覧を表示戻す

子どものいる家庭への支援一覧を表示戻す

子どもの健康一覧を表示戻す

保育所等一覧を表示戻す

プレ幼稚園・幼稚園一覧を表示戻す

学校一覧を表示戻す

子ども・子育てに関する手続き先一覧一覧を表示戻す

子育てコンパス

関連記事はありません。

知りたいページ一覧に戻る