妊婦健康診査

更新日:2024/04/09

妊婦健康診査とは

妊婦健康診査は、妊婦さんや赤ちゃんの健康状態を定期的に確認するために行うものです。

受診頻度の目安

※母子健康手帳交付日や出産日により、妊婦健康診査の回数には個人差があります。

23週まで 4週間に1回
24週~35週 2週間に1回
36週~出産予定日 1週間に1回
予定日を過ぎたら 1週間に2回

標準的な妊婦健診の例(厚生労働省の妊婦健診リーフレットより)

ninken

妊婦健診で行う感染症の有無を知るための検査

赤ちゃんへの感染を防ぐとともにお母さん自身の健康管理に役立てるために、妊婦健診では、感染の有無を知るための検査を行います。
下記のリンク先のページで紹介しています。

妊娠中から気をつけたい母子感染について

 ページ先頭へ

妊婦健康診査の公費負担

草加市では、妊婦健康診査を一部公費負担で受けられる「妊婦健康診査助成券」を母子健康手帳とともに交付しています。なお、妊娠を確定するための診察や検査については、妊婦健康診査の補助対象外です(自費負担となります)。
妊娠期における妊婦健康診査の受診回数は14回が望ましいとされ、草加市では14回分の助成券を交付しています。
その他に、以下の検査についても助成券を交付していますので、使用時期を目安に併せて使用してください。

・HIV抗体検査助成券(妊娠初期)
・子宮頸がん検診助成券(妊娠初期)
・ヒトT細胞白血病ウイルス1型(HTLV-1)抗体検査助成券(妊娠30週頃まで)
・クラミジア検査助成券 (妊娠30週頃まで)

「妊婦健康診査助成券」は、委託契約している医療機関(助産院も含む)で使用できます。
妊婦健診を受けられる草加八潮医師会所属の医療機関は、下記のリンク先のページで確認できます。

埼玉県を中心に、東京、千葉、神奈川、茨城、栃木、群馬の500を超える医療機関で使用が可能です。詳しくは、受診される医療機関、または保健センター(電話:048-922-0200)へ問い合わせてください。

妊婦一般健康診査

 ページ先頭へ

里帰り出産などの妊婦健康診査・新生児聴覚スクリーニング検査費の助成

草加市では、里帰り出産などのため、市が発行する妊婦健康診査助成券・新生児聴覚スクリーニング検査助成券が使えない医療機関を受診した方に、助成券に記載されている検査項目の健診費用の一部を助成します。

対象となる方は、出産日から6か月以内ににんしん出産相談室ぽかぽかへ申請してください(郵送可)。
申請書は、下記のリンク先のページからダウンロードできます。

なお、助成券が使用できる契約医療機関を確認したい場合は、医療機関に直接問い合わせるか、医療機関の名称と住所を用意した上で、にんしん出産相談室ぽかぽか(電話:048-953-9887 )へ問い合わせてください。

注:令和6年1月から、窓口がにんしん出産相談室ぽかぽか に変更となりました。

里帰り出産などの妊婦健康診査・新生児聴覚スクリーニング検査費の助成

産婦健康診査費の助成

産後のお母さんと赤ちゃんのからだと心の健康を守るため、産婦健康診査の費用が一部助成されます。
 注:令和5年4月1日以降に産婦健康診査を受ける方より適用されます。
産婦健康診査費の助成

ページ先頭へ

草加市に引っ越してきた方の助成券について

草加市に転入された方は、他市町村で交付された助成券を草加市のものと交換(未使用の助成券)する必要があります。

交換場所

施設名 所在地 電話番号
にんしん出産相談室ぽかぽか
(草加市子育て支援センター内)
松原1-3-1 048-953-9887

*令和6年1月より草加市子育て支援センター内に移転しました。

「しりたい」一覧ページに戻る

 ママ・パパになるための準備     子どものいる家庭への支援     子どもの健康          保育所等

 プレ幼稚園・幼稚園                 学校               子ども・子育てに関する手続き先一覧

ママ・パパになるための準備一覧を表示戻す

子どものいる家庭への支援一覧を表示戻す

子どもの健康一覧を表示戻す

保育所等一覧を表示戻す

プレ幼稚園・幼稚園一覧を表示戻す

学校一覧を表示戻す

子ども・子育てに関する手続き先一覧一覧を表示戻す

子育てコンパス

知りたいページ一覧に戻る